木津屋ユキルームサイズ直し・リフォーム・修理の専門店
堀江トップ 堀江の動物・植物 堀江レトロ 堀江のお店 とくわ小路

古民家再生

木津屋「ユキルーム」のお店は、古民家再生に取り組んでいます。

古民家の味のある階段


築60年

古民家の急な階段「ユキルーム」の建物は、昭和34年竣工で、築60年になります。


古材

古材建築の時から古材が使われています。100年くらいは経っている古材と、推定しています。


がいし

がいし 電線建築時からの電気の配線には、「がいし」が使われています。

古民家の趣の一つとして、できるだけ残していくように再生しています。


300年の歴史

古民家再生300年の歴史の木津屋ですが、昔の蔵作りの建物は、大阪大空襲で焼け落ちてしまいました。

今、元本家のそばの古民家をの再生をおこなっています。


宮大工

宮大工当主のご先祖に宮大工の棟梁がいます。宮大工の血を引いているせいか、建物いじりが大好きです。

宮大工の歴史(木津屋のサイト)


リノベーション

梁天井をはがしますと、何十年も隠れていた梁が表に出てきます。時折、工事に携わられた大工さんの計算式に出くわします。墨で書かれた数字は、建物が建てられた頃の空気を感じさせます。

そして、遊び心でこの落書きを消さずに残すようにしています。


古民家再生の見学会

 店先だけでは、ほんの一部分しか観ていただけないのですが、おっしゃって頂けたら、奥の方や、二階、三階の方まで、観ていただけます。これから、古民家再生をされたい方など、ご参考にしてください。



お店の概要利用規約著作権プレスリリース(外部)