木津屋ユキルームサイズ直し・リフォーム・修理の専門店

都会にアゲハチョウがいっぱいプロジェクト

アゲハチョウの交尾都会では、どんどん蝶々を見かけることが少なくなってきました。昔は、モンシロチョウやモンキチョウ、色んな種類のアゲハチョウ、シジミチョウ、イチモンジセセリなどの蝶が、街中でもよく飛んでいました。
その中でも、増やすのが手軽な蝶がアゲハチョウだと思います。それは餌をあげ易いからです。



アゲハチョウのえさ

ミカンの種みかん、および柑橘類の種を撒いて、幼虫のエサになる木を増やしましょう。

方法は簡単! みかんを食べたら、種は捨てずに置いておきましょう。そして土に撒く。

ミカンの木の葉は、アゲハチョウの幼虫に食べられてぼろぼろになってしまいますが、そこは餌として割り切りましょう。


ミカンの木ミカンの木



アゲハチョウの幼虫アゲハチョウの幼虫ミカンの木があると、アゲハチョウが寄って来ます。そして、卵を産み付けます。

はじめは黒っぽい幼虫になります。


幼虫"幼虫"いつの間にか、緑色のむっちりとした姿になります。緑の葉っぱをたくさん食べたからでしょうか。


さなぎ"いつの間にか、サナギになっています。どこでサナギになるかは判りませんし、サナギになるところを見かけるのは難しいです。

左の写真:ミカンの木の横の壁でサナギになっていました。


アゲハチョウアゲハチョウ家の庭やベランダ、出窓の植木などに飛び交うアゲハチョウは、とても心を癒してくれます。



都会のアゲハチョウを増やそう会

このプロジェクトについて、いっしょにお話をしたい方は、木の津の集い(外部リンク)に来て下さい。

「都会のアゲハチョウを増やそう会」会長 日下ゆう妃(くさかゆうき)


堀江の動物・植物